名古屋の
山車祭りを伝える、
東区の山車

華麗に躍動する、
伝統と誇り

どんな世の中になっても
伝えていきたい、
庶民の祭り「天王祭」

トピックス

2022.05.07 2019.05.08 2021.05.30

令和4年度 徳川園山車揃え・天王祭について。

こんにちは。 ホームページ管理人です。 本年、令和4年度の徳川園山車揃え・天王祭については、下記のとおりとなりましたことをご案内いたします。 徳川園山車揃えは行いません。 筒井町二輌・出来町三輌での曳行(山車のひきまわ...

平成最後の「宵の山車揃え」動画公開。

こんにちは。 ホームページ 管理人です。 昨年10月21日、平成最後の年に執り行われた東区制百十周年記念事業「宵の山車揃え」。 その様子を動画に記録した作品について当会にご連絡を頂戴し、 ホームページでの公開の快諾をい...

◆中止◆ 令和3年度 天王祭 & ◆公開◆ 新・心粋。

こんにちは。 ホームページ管理人です。 筒井町天王祭、出来町天王祭、徳川園山車揃えについて、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、大変残念ですが本年も中止が決定しました。 毎年のお祭りを楽しみにしていた子どもたちや住民...

お知らせ

お知らせ一覧

筒井町天王祭

武士の侍屋敷と商人の町に受け継がれる伝統と文化

名古屋市東区筒井周辺で引き継がれている、神皇車と湯取車の二輌の山車によって執り行われている祭礼

筒井町天王祭を知る

出来町天王祭

職人たちが築いた技術と心意気

名古屋市東区出来町周辺で引き継がれている、鹿子神車、河水車、王羲之車の三輌の山車によって執り行われている祭礼

出来町天王祭を知る